こんばんは!
あんこもなかです。
前回のメールでは
- 先を進んでいる人に話を聞く大切さ
- 経験の差を縮める1つ重要なポイント
についてお伝えしました!
さて、今回は
月収433万円という大きな金額を
どうしてここまで
稼げるようになったのか
「私がブログでうまくいっている理由」
について公開していきたいと思います。
◆おうちでも稼ぎたいけど自信がない…
◆すでにブログをやっているけど上手くいっていない
という方のために
うちの「困った犬」の事例と共に
伝授していきたいと思います♪
確実に収入アップする投資のお話
あなたは
「投資」
と聞くと
どんなイメージが浮かびますか?
- 株
- 不動産
- 仮想通貨
のような具体的な物だったり
◇怪しい
◇損をする
◇稼げない
といった印象を
持っている方も多いと思います。
(私はそうでした)
ブログを始める前。
「株投資で悠々自適な生活」
な~んて夢みて
株口座を開いたこともあります。
株なんてちんぷんかんぷんなのに
「とりあえずやってみるか!」
で5万円ほど入れて
一瞬で消えた経験もあります。
もちろんこれは
旦那にナイショでやっていたwので
私の貯金から出した5万円は
旦那にバレることなく
遥か彼方に消えていきましたが
すっっごく
後悔しましたw
で、今回は
/
株に投資していこうぜ!
\
なんて話ではなくて
- 確実に
- しっかり積みあがる
投資のお話となります。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
その投資とは、いわゆる
【自己投資】
のこと。
- なんか怪しい
- 自己啓発系の話?
って身構えないで!!w
簡単に言えば
『未来の自分のために
スキルアップする』
そう、先行投資ってこと!
…言っていることは分かるけど。
目に見えた変化がないのに
お金を払うのは
躊躇してしまうもの。
だって今の時代、
ネットで探せば
無料の情報ってあるじゃん?
(私はそういう考えでした。笑)
だからこそ
自分が困っていることを
一瞬で解決してくれるものにこそ
ついお金を払ってしまいがちです。
「理想とする人生を送りたい」から
自分を変えていくために
投資(お金を払う)をすること。
その結果、
どんな未来を手にするのか。
私の実体験を交えて
チェックしてみてくださいね♪
うちの愛犬・こまった子
我が家は
犬2匹・猫1匹飼ってます。

犬たちは現在
14歳、13歳のシニア犬。
13歳の犬(ボン)を
飼い始めたのは約12年前。
私の最初の子供が1歳になった時のことです。
いつもの習慣で
ホームセンターにあるペットショップを
チラっと覗いたんです。
そこで私は
薄汚れたトイプードルを発見!
そのトイプードルは
【特売】の赤紙を貼られていた…。
そう、
ボンは大きくなってしまったがゆえに
『売れ残った』子だったんです。
ペットショップで売れ残ると
もう”後がない”。
トリマーをやっていたので
劣悪な話をよく耳にしていた私は
その場で「連れて帰ります」と
店員さんに言っていました。
これが悪夢の始まりとも知らずに…。
トイレ・吠える・トイレ・吠える
こうして ボン は
我が家へ仲間入りしたものの…
どこにでもオシッコしちゃう。
1日に何回も
布団や壁に向かってシャー。泣
さらに
吠える、吠える、吠えまくる!!!
来客にはもちろん、
少しの物音にも吠えまくる。
食べ物への執着が酷くて
ゴミ漁りもやりやがる!!!
そう、
当時1歳だった子供の子育てより
“犬育て“の方が大変だったのです。
しつけの本や知人の話を
たくさん聞いて
なんとかいい子にならないか躾をしてみても、
トラブルメーカーは
変わらず毎日トラブルを起こす。
ある日
私がトイレに行った5分ほどのスキに
ボンが子供のオムツを盗んでぐちゃぐちゃに。
挙げ句の果てに
布団にオシッコ!!
その日3回目!!!
/
もう手に負えない!!!
ガマンできない!!!
\
と大発狂してしまいました。苦笑
私の発狂具合に
主人もさすがに「ヤバイ!!」と思ったのか
カバンからあるチラシを取り出しました。
そこには
【出張しつけトレーニング】
の文字が。
「もうガマンできない」から25分の逆転劇
そのチラシを読んで
藁をもすがる思いで
電話をかけた。
最初は25分間のカウンセリング。
来てくれたのは
女性のトレーナーさんでした。
ボンはトレーナーさんに
ずっと吠えていて。。
うるさくて声が聞こえない!!!
「すみません、すみません」と
いつものように
ボンを抱き上げようとした時!
/
今は抱き上げないでください。
そして謝らないでください。
\
と言われました。
なんと、
- 「私が抱き上げる」=褒められている!と犬が勘違い
- 「私が謝る」=来客者がいじめてる、守らなきゃ
と悪い影響を与えていると説明を受ける。
そう。
私が「しつけ」だと思って
やっていたことが
全て失敗だったんです!!泣
そのまま
25分間、
トレーナーさんに
言われた通りの行動をしただけで
━━━━━━━━━━━━━━
ボンが急にパタリと
吠えるのをやめたんです。
━━━━━━━━━━━━━━
トレーナーさんが
犬の性格を見極めて
その子によって、対応をかえるだけで
ずっと困っていた悪癖がなくなる。
「プロに任せるしかない…!!」
そう思った25分間でした。
お金を払わずトレーニングを受けなかった未来
その後、
お泊りありのみっちり3か月トレーニングで
298,000円の
正規トレーニングを受けました。
その3か月で
━━━━━━━━━━
◇ご飯への執着
◇トイレできない
◇吠え癖
━━━━━━━━━━
が改善されて
私も家族も
ボンへのただしい接し方がわかって
トラブルメーカー犬から
「可愛い愛犬」になりました。
トレーニング期間が終わった後も
大きなトラブルなく
13歳になった今でも
一緒に生活できています。
・・・でも正直、
298,000円って、約30万だから…
高いじゃないですか(゚ω゚)!!!
私、このお金を払う時に
「このお金で新しいパソコンが買えるなあ」
「車の車検代を余裕で越える」
とかって
「もったいない感」
があったんです。正直w
でも今となっては
絶対に払うべきお金だった!
想像してみてください。
ボンがおしっこをかけて
買い替えていたかもしれない家具たち。
子供やモカに
ケガをさせて、入院していたかも。
来客者さんに吠えて、
ケガをさせてしまっていた
かもしれない。
こういう最悪な「かもしれない」が
トレーニングしてもらうことで
全部ゼロになったんです。
もちろん、それにともなう
私の心労もゼロ…!!
298,000円を惜しんでいたら
298,000円より大幅に超えた
「最悪な支払い」が
起きていたかもしれない。
今目の前のお金を惜しんだら
「未来の自分」は
今よりもっと不幸になるかもしれない。
だったら…
未来の自分のために
先にお金を払ってでも
成長する道を選ぶほうがいい。
どこにお金をかけるか、自分で未来を決める
ボンの話で、結局
何を伝えたかったかと言うと
私はボンのトレーニングにお金を払うことで
「未来への投資」
を知らず知らずのうちに
していたということ。
当時は気付いていませんでしたが
約30万円で
その後のあんこもなか家は
快適で安泰な家庭になったんです!
こんな経験があったから。
自分にとって
「こうなりたいな」という未来がある時は
その時「出ていくお金」は
大きく見えても
お金を払って学ぶことが
最短で最良の道なんだな。
と思うようになりました。
このメールの最初でも書きましたが
以前までの私は
- できるだけ無料で
- 時間がかかってもお金がかからない方法で
が「良い物」だと思っていたんです。。
でも今は
/
無料の物では損することがあって
時間をかけるのは
無駄な浪費。
\
という考え方に変わっています。
当然ブログでも同じ!
というか
ブログで稼げるようになって
よりひしひしと感じています。
特にインターネットビジネスは
間違った情報でも
ネット上で残り続けるし
情報の動きも早いから
「正しい情報」を探すのも一苦労。
答えを知っていなければ
ずーーっと情報の海をさ迷います。
というのも
実は私、
ブログを始めた時に
「ブログアフィリエイト塾」
という月額1万円くらいの塾に
入っていて。
- 毎日7〜8時間
- 休みなし
で9か月くらい頑張っても、
最高月収1200円(単発)で
「ブログ、全然だめじゃん…」
って思ってたんですよ。
9か月もがんばったのに
何が合っているのか
何が間違っているのか
ぜんっぜん!
理解できなかった。
その時に
ボンの経験を思い出して
「今もブログで稼いでいるプロから
マンツーマンで教えてもらう」
それが最短で、最良な道だと
考えたんです。
そして
マンツーマンで教えてもらったからこそ
自動で稼げる仕組みを作れるようになって。
- 毎月 安定して100万円以上のお金が入ってくる
- 家族に「買っていいよ」とお金を気にせず言える
という【妄想していた未来】を
手に入れた!
今の自分にとっては高額で不安を感じる道だとしても
未来の自分のために
お金を払うことが
最善の道だと思ったら、する。
これが
■確実で
■しっかり積みあがる
【投資】になります。
私はこれまでに
ブログを勉強するために
『300万円以上』
のお金を支払ってますが
元を取る以上に
稼ぐことができています。
今も
「知識を吸収すれば
理想の未来に近づく!」
と感じたらすぐにお金を払っていて
十分なリターンがあるので
正しい選択だと実感しています♪
「未来の自分への投資」を
選ぶように意識していくと
あなたの未来も
着実に、
彩り豊かになっていきますよ♪
■…………………………………………………■
さて、また今回も
熱が入ったメールになってしまいましたが
最後まで読んでくださり
ありがとうございます!
次回は私が「トリマー」として
働いていた時のお話です。
あなたも人間関係に悩んだことって
1度くらいありますよね?
私も度々悩まされてきました…。
そんな時に気付いたこと。
それを皆さんと
共有していけたらいいな~と思っています。
今回の感想や
「スキルアップするために
こんなことをやった経験がある!」
というお話があれば
Line@にぜひ送ってください!
私の知らないセカイを
共有して頂けるのを
楽しみに待っています!
それではまた明日~!!
■…………………………………………………■
発行者:あんこもなか
▶お問い合わせ:akm@anko-monaka.com
■…………………………………………………■